-
-
確定申告で離婚した女性に対する特別の控除
2019/3/11
個人の方の確定申告の所得控除 確定申告の際、様々な控除が認められています。 扶養控除 社会保険料控除 医療費控除 などなど その中の一つに「寡婦控除」があります。 寡婦控除とは 寡婦控除とは、離婚した ...
-
-
個人の方が事業を開始した場合の手続き一覧
2018/7/23
個人事業主の方が、事業を開始した場合、必要な届け出を一覧にまとめます。 基本的には、「所得税に関係する届出」のみで大丈夫です。 必要に応じて、源泉所得税、消費税の届出を行います。 必ず必要な書類 まず ...
-
-
セルフメディケーション税制の医療費控除、簡単、ケース別解説
2017/5/8
はじめに 平成29年分の確定申告からセルフメディケーション税制が適用できるようになりました。 ケース別に医療費控除の金額を解説していきます。 (解説をわかりやすくするため従来の医療費控除の下限を10万 ...
-
-
個人事業主、フリーランスの消費税の確定申告
2018/7/26
個人事業主、フリーランスの消費税の確定申告は面倒 個人事業主、フリーランスの方にとって消費税の確定申告はかなり面倒。 消費税と所得税の計算方法が違うからです そもそも、どんな場合、納税義務があるのでし ...
-
-
確定申告を税理士に頼むメリットとは
2018/7/27
個人事業主(フリーランス)の所得税の確定申告 個人事業主(フリーランス)の方に、 「確定申告が面倒くさい。」 という話をよく聞きます。 1年ぶんのレシートや確定申告の資料を集めるとかなりの量に。 ただ ...
-
-
会計ソフト、給与ソフトを使うメリット
2017/2/26
会計ソフト、給与ソフトを使うメリットについて書いています。